LINEで送る
Pocket

愛の戦士レインボーマン

各曜日の化身です。

精霊が宿るヒーロー
一週間といえば、月曜日から日曜日の曜日をまずは思い出す方もいるかと思います。

それぞれ月、火、水、木、金、土、日と7つの漢字が使われています。

そして、それらにはそれぞれの意味が持たされています。
moonの月、fireの火、waterの水、treeの木、goldの金、soilの土、sunの日。

それらの精霊が宿るヒーローのご紹介です。

懐かしの特撮をご紹介するなつ特
本日のお題は「愛の戦士レインボーマン」知ってるかな。

愛の戦士レインボーマン

7つのヒーローに変身できる

一週間を彷彿させるヒーロー
このヒーローは7つの化身に変身できる画期的な番組でした。

一人で違う7つのヒーローに変身できるんです。インパクトがありますよね。

それまでは、一人、もしくは、2人に1つのヒーロー、または、ヒロインがつくのですが、この番組は違いました。

一人に7つのヒーローがつくのです。

ということは7つの変身ができると言うことになり、かなりのインパクトを世の中に与えました。

そういえば、最近では一人で多数のヒーローに変身できる番組はいくつかありますよね。

例えば、仮面ライダー電王などは、いい例になるのではないでしょうか。

月の化身、火の化身、水の化身、木の化身、金の化身、土の化身、太陽の化身となります。

そうなんですよ。一週間を彷彿させられる感じの化身です。

その場その場に応じた、化身に変身して、事件を解決するという番組なります。

ということで、いつものようにデータから
【データ】
番組名:レインボーマン
放送期間:1972年10月6日〜1973年9月28日
放送回数:全52話
放送局:NET(現:テレビ朝日)
原作:川内康範

愛の戦士レインボーマン

敵の名前は死ね死ね団。

過酷な修行の末手に入れたヒーロー
世界征服を企む悪の組織、「死ね死ね団」。

彼らの野望を阻止し、日本を守るため、主人公ヤマトタケシが厳しい修行の元、レインボーマンというヒーローに変身できる技術を手に入れた。

レインボーマンは、死ね死ね団の悪巧みを片っ端から阻止して日本を守るというお話。

愛の戦士レインボーマン

エネルギーがなくなると石になる

石になったら3時間は動かない
まあ、この敵の組織の名前を見てもわかるとおり、かなりダークな話です。

エンディングの歌も結構、すごかったです。(一番下の動画で確認して下さい。)

主人公のヤマトタケシは変身したあと、パワーを使っちゃうので、冬眠というか石になって瞑想に入ります。

この間は、どんな状況であっても石が溶けるとはなく石になっているので攻撃されても死ぬことはありません。

3時間の化石化から元の人間に戻ると、又変身して戦うというものです。

ちょっと、今のヒーローではあり得ない設定ですよね。
LINEで送る
Pocket