闘将ダイモス
長浜ロマンロボシリーズ第3弾
少し大人向けの恋愛ロボットアニメ
さて、今回は、長浜忠夫監督による「長浜ロマンロボット3部作」の第3弾。
前回のボルテスVまでは、5つの乗り物が合体してロボットになる作品でしたが、今回はトラックが変形する巨大ロボです。
しかも、今まで、元気な5人組が合体って感じでしたが、一人で戦う形になります。
まあ、少し大人の巨大ロボットアニメって感じです。
懐かしのアニメをご紹介するなつアニ。
本日のお題は「闘将ダイモス」シリーズの中でこれが一番好きな人もいます。
|
闘将ダイモス
合体から変形へ
宇宙人の女性と恋に落ちる地球人
まあ、そんなわけで、長浜ロマンロボットシリーズの第3弾です。
コンバトラーVやボルテスVは共通点がありました。
どちらも、乗り物5機が合体して一つのロボットになります。
しかし、闘将ダイモスは、今までとはちょっと違う感じのアニメです。
合体から変形になりました。
見た目はそんな感じなのですが、テーマもちょっと大人になっています。
コンバトラーVは友情、ボルテスVは親子愛、で今回の闘将ダイモスは男女の愛です。
おおお、男女の愛ですよ。男女の愛。
当時、ロボットアニメにこの男女の愛、つまり恋愛要素を持ち込んだドラマ性が重視されたアニメですね。
恋愛だけではなく異星人も侵略が目的ではなく傷つけられた名誉や雪辱を果たすものとしての内容です。
まあ、ロボットと言うよりも、いわゆる、ヒューマニズムがテーマになっています。
ということで、いつものようにデータから
【データ】
番組名:闘将ダイモス
放送期間:1978年4月1日 – 1979年1月27日
放送回数:全44話
放送局:テレビ朝日
制作:東映エージェンシー
|
闘将ダイモス
パーム星人が地球を攻撃し始める
人間愛がベースのロボットアニメ
故郷を失ったバーム星人が地球に亡命したいと会見を開いたがその場でバーム星人代表が何者かによって暗殺された。
この事件が発端になり、地球人の陰謀だと言うことで、バーム星人は地球を攻撃し始める。
しかし、変形巨大ロボのダイモスを使ってバーム星人と戦う主人公の竜崎一矢がいた。
戦いを繰り広げるなかで、記憶喪失のエリカと出会う。
二人は恋に落ちるが実は、エリカはバーム星人だった。
あらすじだけ見ても、ちょっと大人の物語を醸し出してますよね。
ほんと、ロボット大戦というよりかは、人間愛がベースになっています。
|
闘将ダイモス
人間愛が人気の秘訣
ウルトラセブンも人間愛
かつて、ウルトラセブンという特撮巨大ヒーロー番組がありました。
このウルトラセブンもウルトラマンシリーズなのですが、怪獣と戦うヒーローと言うよりアンヌ隊員とモロボシダン隊員が恋に落ちるが実はモロボシダンは宇宙人のウルトラセブンという結末に涙した人も多かったのではないでしょうか?
まあ、日本のアニメはそういった複雑な要素が結構絡み合って構成されているので、その辺りが人気の秘訣なのではないでしょうか。