LINEで送る
Pocket

スケバン刑事

ヨーヨーのドラマの代名詞

決めゼリフもかっこいい
皆さんはヨーヨーって知っていますよね。

ヨーヨーで思い出すドラマってありますか?
そうなんですよね。あのドラマしか思いつきません。

昔、時代劇で銭形平次ってドラマがあったのですが、平次は寛永通宝って昔のコインを投げて悪者を倒していました。

今回のドラマは、コインの代わりにヨーヨーになります。

何の因果かマッポの手先・・・。あのセリフが蘇ります。

懐かしの特撮をご紹介する「なつ特」
本日のお題は「スケバン刑事」もう、ミナまで言うなって感じですかね。

スケバン刑事

脱獄した犯人がスケバンで刑事!?

荒れ果てた学園から女子高生刑事誕生
当時、ものすごくショッキングな番組でしたね。

少年を脱獄した女子高生が警察からの匿名を受けるんです。

悪人がヒーローですよ。

まあ、最近はそういった番組って、結構ありますが、当時は結構ショッキングでした。

しかも、当時は、校内暴力とかいじめとか当たり前のようにあって、不良とかツッパリとか言われていた、今で言うところの、落ちこぼれとかヤンキーとか言われるような人々が中学とか高校とかに結構多かった時代です。

3年B組金八先生という人気ドラマでもそのことを取り上げて、生徒が警察に連れて行かれると言うようなドラマもあったくらいです。

まあ、それほどまでにあれていた時代に、スケバンが刑事になるというこれまたショッキングな番組でした。

では、いつものようにデータからいってみよう
【データ】
番組名:<スケバン刑事br> 放送期間:1985年4月11日〜1985年10月31日
放送回数:全25話
放送局:フジテレビ
制作会社:フジテレビ
原作:和田慎二

スケバン刑事

女子高生が特命係

ヨーヨーで犯人を仕留める
少年院を脱獄した女子高生、麻宮サキが警察に捕まり、少年院に逆戻りかと思いきや、特命係に連れて行かれ、親を人質に特命刑事をやらされることに。

学園で操作をしていると、犯人らしき人物を見つけては証拠を捉え、ヨーヨーを使って敵を攻撃して犯人を捕まえるといつ内容。

スケバン刑事

ヨーヨーがかっこいい

今じゃマッポの手先は名台詞
このね、ヨーヨー、凄いヨーヨーでね、通常干物部分が鎖になっていて、ヨーヨー自体がぶつかると車は破壊されるわ、秘密基地は破壊されるわで、かなり凄い武器でした。

実は、このヨーヨーのレプリカを持っていたんだけど、どこかに行っちゃったなぁ。

昔、そのヨーヨーを持って、構えて、「スケバンまで張ったこの麻宮サキが何の因果か落ちぶれて、今じゃマッポの手先、笑いたければ笑えばいいさ、だがな、おまえらの悪事はゆるせない。」なんてセリフで遊んだっけ。


LINEで送る
Pocket