流星人間ゾーン
目次
死に物狂いで逃げてきた3兄弟
たどり着いた先が地球だった
今回もマニアックな番組を見つけてきました。
どんなんマニアックな番組か?というと、平和な星が怪獣たちにやられて死に物狂いで地球に逃げてきた3兄弟のお話です。
懐かしの特撮を紹介する、なつ特。
本日のお題は「流星人間ゾーン」ね、マニアックでしょ。
知らない人たちのために、ざっくりとお話ししますと、
平和な星、ピースランド星(そ、そのまんまじゃん)が怪獣たちに攻撃されて取り敢えず、命からがら地球に逃げてきた3兄弟。
彼らは、普段は仮の姿として、地球人と同じ人間として生活しつつ、怪獣が現れた時は変身して怪獣を倒すってはなしです。
|
流星人間ゾーン
ゴジラとかキングギドラが出演
難民星人が地球にやって来た
ということで、いつものようにデータから
【データ】
番組名:流星人間ゾーン
放送期間:1973年4月2日〜1973年9月24日
放送回数:全26回
放送局:日本テレビ
ガロガバラン星人がピースランド星を侵略してピースランド星で生活していたファミリが−逃げざるを得ない状況で地球に逃げてきたのですが、いわゆる難民星人って事ですね。
この番組、単純に巨大ヒーロー特撮として楽しめるのですが、もっとすごかったのが、キングギドラとかゴジラとか出ていた記憶があります。
調べてみると、やはり出演していたみたいで、なんかすごいよね。
だってさ、ウルトラマンVSゴジラなんて番組を見ていたと思わせるようなスペシャルゲストだよね。
|
流星人間ゾーン
東映が絡んでいるから出来る技
今で言うルパン三世VS名探偵コナン
まあ、制作側はや東映とか絡んでいるからできる技なんだろうね。
今で言う、ルパン三世VS名探偵コナンというところでしょう。
あと、怪獣との戦いが、ウルトラマンみたいな戦い方ではなく、じゃんけんとか輪投げで勝負するっていう戦い方もありました。
まあ、素人目から見ても、いい方が悪いかもしれませんが、どうも、企画もののような番組に思えてしょうがないんですよね。
そのためか、物語も広げた風呂敷を片付けられず終わってしまったんですよ。
いわゆる、打ち切り的な臭いがプンプンする終わり方です。なにせ、次回も番組が続くかのような終わり方だったのですから。