ミラクル少女リミットちゃん
弾よりも速く、力は機関車よりも強く、高いビルもひとっ飛び!
でも、スーパーマンじゃありません
この頃、魔女っ子アニメが流行っていたのですが、そこへ一風変わった設定がされた美少女アニメが入ってきました。
その主人公の女の子は、人間じゃないのです。
しかも、人間の3倍の力やものすごく高くジャンプできたり速く走ったり。ん!?どこかで聞いたフレーズ。
弾よりも速く、力は機関車よりも強く、高いビルもひとっ飛び!
あ、あれは・・・・スーパーマンじゃありません。
懐かしのアニメをご紹介するなつアニ。
本日のお題は「ミラクル少女リミットちゃん」ね、スーパーマンじゃないでしょ。
![]() ミラクル少女リミットちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 【DVD】
|
ミラクル少女リミットちゃん
魔女っ子アニメではなく、あえてサイボーグ
女子にはあまり認知がされてないサイボーグ
この頃は、何でも出来る魔女っ子シリーズが人気でした。
特に女の子向けのアニメと言うことで魔女っ子アニメはとどまるところを知らない人気もありました。
そんな中、魔女っ子じゃなく、あえてサイボーグで対抗してきたのです。
う〜ん、確かに発想は面白かったのですが、時代がまだ速かったのか、サイボーグといってもいまいちピンとこない時代だったのかもしれません。
例えば、かの有名な作家:石ノ森章太郎先生が描いたサイボーグ009は9人にて、それぞれの能力をそれぞれ1つずつ持っていて、みんなで力を合わせて戦おうってアニメでしたが、敵がいて、正義の味方がいて、困っている人を助けるといった、別の概念もあったので、サイボーグという設定がされていても、受け入れやすかったのだと思います。
ところが、このリミットちゃんは、一人でスーパーマンみたいな力を持っていて、サイボーグです。と言われても、スーパーマンと何が違うの?魔法で何でも出来るんじゃないの?といったイメージがあって、サイボーグという部分がその辺りを払拭できなかったのかもしれません。
なので、当時はよくあった、打ち切りになった番組です。でも、半年はやりました。
と言うことで、いつものようにデータから
【データ】
番組名:ミラクル少女リミットちゃん
放送期間:1973年10月1日〜1974年3月25日
放送回数:全25話
放送局:NET(現:テレビ朝日)
原作:永島慎二、ひろみプロダクション
![]() ミラクル少女リミットちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 【DVD】
|
ミラクル少女リミットちゃん
ミラクルパワーを手に入れた美少女
持ち前のおてんばとサイボーグの力でトラブル解決
内容ですが、サイボーグ研究の第一人者、父、西山博士。
ある日、西山博士の一人娘、理美が飛行機事故で瀕死の重体になる。
しかし、普通の手術では、手遅れ。そこで、西山博士がサイボーグ手術を施し、一命を取り留めた理美。
ミラクルパワーを手に入れたサイボーグ、リミットとなる。
彼女は、学園や近所で起きるトラブルを持ち前のおてんば発揮やミラクルパワーで解決をしていく。
まずは、弾よりも速く走ることが出来て、人の3倍の力あって、ものすごいジャンプ力があります。
さらには、いつもかぶっているベレー帽は西山博士との通信に使ってます。
ベレー帽に録音すると空を飛んでいき西山博士のところに届きます。
あと、鞄ですね、肩掛け鞄は鞄から翼が生えて空を飛んでいきます。
肩掛け部分に捕まればリミットちゃんも一緒に空を飛ぶことも出来ます。
![]() ミラクル少女リミットちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 【DVD】
|
ミラクル少女リミットちゃん
オープニングでカミングアウト
好きな女性キャラはいろいろ
と、まあ、そんなリミットちゃんですが、実は、当時、魔女っ子シリーズの間にこのリミットちゃんが始まったことで、魔女っ子シリーズと違うものと言うことと、サイボーグを認識してもらう為にオープニングの前説で私サイボーグなんです。って話をするんですよ。
それだけ、サイボーグの認識がいまいちだった時代にハードルが少し高かったのかもしれませんね。
しかも、キャラクターデザインが、あの小松原一男さんです。この頃のアニメでは欠かすことの出来ない超有名なキャラクターデザイナーさんです。
知っている人も多いですよね。
それでも、子どもながらにこのリミットちゃんを毎週楽しみに見ていましたね。
しかも、結構リミットちゃんには、恋心を抱いていたりしました。
まあ、アニメの中でも普通の人間より、ちょっと人間を超えた存在の方が魅力があったのかもしれませんね。
最近では、御坂美琴がイチオシだし。
あ、人間のキャラも好きな人は居ますよ。
アリシアさんとか、シェリルさんとか。コホン。ま、まあ、その辺りは置いておいて。
ミラクル少女リミットちゃんを一度見てみたいという方は、下の動画をご覧下さい。