破裏拳ポリマー
がちなヒーローアニメにカンフーの要素が
アメコミチックな絵がその魅力を発揮
当時はカンフーがもの凄く流行っていました。
ジャッキーチェンが新しいお笑い要素を含めたカンフー映画を作りそれが、ヒットしたことにゆえんしますね。
そんなカンフーブームの時に生まれたのが、今回ご紹介するアニメ。
斬新な設定がまた、ファンを獲得し、アメコミチックな絵がその魅力を最大限に引き出している感じがしました。
果たして、そのアニメとは・・・
懐かしのアニメをご紹介するなつアニ。
本日のお題は「破裏拳ポリマー」知る人ぞ知るアニメです。
|
破裏拳ポリマー
タツノコが誇るヒーローシリーズ
それは、画期的な組み合わせだった
この破裏拳ポリマーは、タツノコプロが作製したアニメです。
タツノコと言えば、科学忍者隊ガッチャマンや新造人間キャシャーン、マッハGOGOGO、ヤッターマンなどのタイムボカンシリーズなどなど、当時、かなり人気を得た、皆さんもご存じのアニメを輩出していたアニメ制作会社です。
で、この破裏拳ポリマーは、当時ブルースリーなどのカンフー映画がブームだったこともあり、ガッチャマンや、キャシャーンのテイストに、カンフーを混ぜたらどうなるだろうと言うところから始まっています。
当時、カンフーを組み込んだアニメは、ほとんど無かったため、この破裏拳ポリマーがそういった意味では初のカンフーを混ぜたアニメだったのかもしれませんね。
と言うことで、いつもの様にでデータから
【データ】
番組名:破裏拳ポリマー
放送期間:1974年10月4日〜1975年3月28日
放送回数:全26話
放送局:NET(現:テレビ朝日)
原作:タツノコプロ
|
破裏拳ポリマー
国際警視庁の署長とポリマーに関係が
シリアス路線のアニメにコメディを
アメホン国ワシンキョウ市という架空の年に国際警察庁本部がありその向かいに、自称「二代目シャーロック・ホームズ」と名乗っている、探偵・車錠(くるま じょう)が所長で運営している車探偵事務所があった。
その探偵事務所に鎧武士(よろい たけし)という新米で助手と言われている人物がいた。
この鎧武士は、実は、国際警察の鬼河原長官の息子で、破裏拳ポリマーである。
彼らが繰り広げる、物語です。
タツノコプロには、2つのタイプのアニメがあります。
一つは、ガッチャマンやキャシャーンのように、シリアス系のあにめと、ヤッターマンなどギャグ系の2つのタイプを有していた。
そんななか、シリアス系のグループでこの破裏拳ポリマーは作られたのですが、かなりコミカルな作りになっています。
車錠のへっぽこぶりが結構面白くて、ギャグあり、アクション有りのアニメでした。
|
破裏拳ポリマー
当時のカンフーブームはシリアス路線でした。
ジャッキーチェンがコメディの路線を作りました
まあ、当時、ブームだったカンフー映画で人気だったのが、ブルースリー主演の映画でした。
ブルースリーは、ギャグがなく、シリアスに物事が進んでいくアクション映画です。
その要素がこの破裏拳ポリマーに入っているって話なのですが、シリアスと言うよりコメディ要素が強い分、ブルースリーというより、ジャッキーチェン主演の映画の方を彷彿させる気がします。