LINEで送る
Pocket

アタックNo.1

女性版スポ根アニメの王道

東洋の魔女と言われたバレーボール

まあ、スポ根アニメの王道ですよね。

苦しくたって、悲しくたって、コートの上ではそれを乗り越えてとにかく前にいる敵を倒す。

しかも、瞬きもせず、目の中にはキラキラと星が輝いていている女子が主役のスポ根アニメです。

女子のスポ根といえば、当時、そんなになかったのですが、バレーとテニスですかね。

今日は、そのバレーボールの方です。

懐かしのアニメをご紹介するなつアニ。

本日のお題は、「アタックNo.1」あ、洗剤じゃないですよ。

 

アタックNo.1

なぜか、不良グループとバレーボール

突っ込みどころ満載でした

不死身学園中等部に転向してきた鮎原こずえは、不良グループを率いてバレーボール部に入って世界を目指すって話なんだけど、なぜ、不良グループなのだろうか。

まあ、突っ込みどころ満載ではありますが、当時のアニメはそんなものです。

キャラクター全員瞬きもせず、目の中に星があったりとかは、まあ、よしとしましょう。

と言うことで、いつものようにデータから
【データ】
番組名:アタックNo.1
放送期間:1969年12月7日〜1971年11月28日
放送回数:全104話
放送局:フジテレビ
アニメ制作:東京ムービー(現:トムス)
原作:浦野千賀子

 

アタックNo.1

この頃のスポ根はパワハラ、セクハラのオンパレード

いじめに近いものがあったりしました

それよりも、当時のスポ根アニメは、今で言う、パワハラとかセクハラとか満載のアニメでしたね。

例えば、コーチが鮎原こずえに向かってボールを何個も投げてレシーブの練習をするのですが、こずえが立ち上がれなくなるまでボールをなげつけ、立ち上がれなくてもまだボールを投げつけるのをやめずにこずえにボールを当てるという行為に打って出ます。

いや、今なら、いじめでしょ。

まあ、そういったことが練習に繋がり、特訓の成果として、竜巻落としや電光スパイク、木の葉落としなどに繋がってくるんですよね。

え?何それ?って言う方もいるかと思いますので、もう少し詳しくお伝えしますね。

 

アタックNo.1

実は、このアニメにも必殺技がありました。

竜巻落としや電光スパイク。人間業ではなかったりします

実は、アタックNo.1は必殺技を繰り出すのです。

バレーボールでの必殺技です。

有名なところだと、巨人の星の消える魔球や、侍ジャイアンツの分身魔球などが必殺技になりますね。

そういった類いのものです。

例えば、竜巻落としは天井近くまで上がったボールにこずえが回転しながらジャンプしアタックします。

するとボールは竜のように一旦上昇しそこからほぼ直角にスピードがついて落ちていきます。

そういった必殺技が満載で、ある意味、そういった必殺技を楽しみに毎回、見ていて覚えがあります。

 

アタックNo.1

鮎原こずえは上戸彩さん

ドラマでもやったりしていました。

実は、このアタックNo.1がドラマでもやっていて、上戸彩さんが鮎原こずえを演じていましたね。

原作はマーガレットに掲載され、基本女子向けの漫画ではありましたが、一時期社会現象にまでなったアニメです。

LINEで送る
Pocket